日本名城100選を巡る旅

お城の歴史、注意点、スタンプ設置場所等のmemo

2.名城㊸犬山城に行って筋肉痛になった話

犬山城(愛知県)

f:id:m100shiro:20211118193455j:plain

犬山城

相変わらずの写真センスのなさでこんにちは!

 

今回のぶらり旅では前回の岐阜城に続いて犬山城と、名古屋城に行ってきたので

本記事では犬山城を振り返ってみようと思います♪

前半では犬山城の概要や楽しんで頂きたいポイントを、

後半ではわたしが筋肉痛になった話を・・・

 

ちなみにわたしが一番お伝えしたいポイントは

高所恐怖症の人は気をつけろ!!!!

です。(笑)

 

前回の岐阜城に関する記事はこちらです♪

m100shiro.hatenablog.com

 

犬山城memo

・最近まで個人所有だったお城

・現存する12のお城の中でも5つの国宝のうちの1つ

・日本最古の天守

 

織田氏が木下城を移築して築城したと伝えられている犬山城ですが、

江戸時代に入り、成瀬氏が城主となってからは代々成瀬家が受け継いできました。

明治維新の際に一度廃城となり、その際に天守閣を除いた大部分が取り壊され、

濃尾震災では天守も大きな被害にあいました。

その際に愛知県から修復を条件に成瀬氏に譲渡された話はとても有名ですが、

修復には4500円、現在の価値で数億円がかかったと言われています。

さらに平成16年まで成瀬家で代々所有したわけですが、

その相続税で億単位のお金が必要だったそうです。

ちなみに現在犬山城を所有する財団法人犬山城白帝文庫の初代理事長は

犬山城の最後のお姫様である、成瀬淳子さんという方です。

 

 

・野面積みの石垣

・神木大杉様 (わたしの写真では丁度木で見えず^^;)

 

神木大杉様とは犬山城入口の右手にある大きな杉の木で、当時は望楼の屋根あたりまでの高さがあり、

落雷や台風の風からお城を守ってくれる神木として崇められたそうです。

現在は枯れてしまっているのですが、屋根がつけられ、しめ縄が巻かれています。

 

f:id:m100shiro:20211118203522j:plain

付櫓

 

付櫓や石落とし、内部まで城好きならみなさん興奮必至ですね^^

個人的には大好きなお城の1つで、もう何度も何度も何度も行ってます♪

 

 

 

 

さてここからはわたしが筋肉痛になった話です。(笑)

 

犬山城は地下2階、石垣の中から入っていくのですが、

その階段が1段1段がとても高く、幅は狭く、とにかく急なんです!

手すりがあっても怖いぐらいですね(*_*)

ちなみにお城の中へは靴を脱いで入るので、女性は重たいロングブーツはやめておきましょう!

 

望楼はまたとにかく怖いです!!!!(笑)

なんとなく床の木材が外側に向けて垂れている感じ・・・(怖くてそう感じるだけかも)

頼むから一辺に1組にしよう?!?!ってつぶやきながら突入しました!!

手すりもかなり低めなので、高所恐怖症の方は半周でやめる手もあります。

 

平山城で見晴らしは十分、お天気が良いと岐阜城まで見えるそうです♪

残念ながらわたしは視力が悪いのであまり遠くまでは見えないのですが(´;ω;`)

 

 

それから肝心のスタンプの設置場所は、門の2階です。

入場券を買って門を入ったらすぐ左手に行くと、2階にあがる階段があります。

犬山城は、門を入ってすぐのところに日本100名城スタンプ以外にもいくつかスタンプが置いてあるので、

惑わされないように気を付けてくださいね!

 

 

 

周辺をもっと楽しみたい方におすすめのキーワードは

 

・有楽苑 如庵

愛宕神社

 

犬山城下町はとても素敵なお店も多いので、ぶらぶらしてたらあっという間に時間がすぎてしまいますね^^

それから鵜飼は長良川が有名ですが、木曽川でも行われています♪

 

 

 

次回は大興奮の㊹名古屋城(愛知県)の予定です。

それではみなさんよい旅を♪